横浜中華街

横浜市中区にある横浜中華街は、日本最大級、そして東アジアでも屈指の規模を誇る本格的な中華街です。約250軒以上の飲食店やショップが軒を連ね、異国情緒あふれる街並みが広がっています。

横浜中華街は、神奈川県横浜市中区山下町にある日本最大の中華街です。明治時代に開かれ、現在では約500店舗が軒を連ねています。

中華街は、四つの門があり、それぞれ異なる方位を表しています。中でも最も有名なのは、南門の「厳島神社門」です。門をくぐると、豊かな中華文化に触れることができます。

中華街には、本格的な中華料理店やテイクアウト店が多数あり、広東料理、北京料理、上海料理、四川料理など、様々な地方料理が楽しめます。また、小籠包や春巻き、焼売などの中華点心も人気があります。

さらに、中華街には、中華雑貨店やお土産屋さん、マッサージ店、占い師などもあり、多様な文化を体験することができます。特に、旧正月や中秋節の時期には、中華街祭りが開催され、賑やかな雰囲気が広がります。

横浜中華街は、横浜市のランドマークの一つであり、多くの人々に愛されています。

shima旅
shima旅

今回は中華街にある格安のゲストハウスに泊まってみました

楽天商品

役に立つ楽天旅行グッズはこちら

横浜中華街どまん中「安宿」

喫茶ルームの2階が宿
カプセル的な寝室(男女混合)

◆ゲストハウス チルル コーヒーアンドホステル(Chillulu Coffee & Hostel)
所在地;神奈川県横浜市中区山下町188−12  2階
Tel;080-1174-1421

サービスセット

この宿に泊まるとオレンジジュースとチョコレートがセットでサービスされます。

特にチョコレートが美味しかった。

shima旅
shima旅

横浜中華街の中心といった立地でしかも週末、金曜日でしたが宿の料金は1泊1,800円でした。但し部屋はドミトリー、バス、トイレ、洗面台などは共有

ご近所さん

宿の周りは中華飯店がひしめき合って歩いて至近距離の四川料理 謝朋酒樓で食事をしました。

本格四川料理・中華街みやげ

宿を出て左に歩くと山下町公園がありその向かいにあるお店です
テイクアウトは店主さんのイチ押しのから揚げはとても美味しかった。大と小がありますが小の方が食べやすかった。
店内での食事はマーボ定食。これが一番人気でした。

◆四川料理 謝朋酒樓
神奈川県横浜市中区山下町188
Tel;045-662-9113 営業時間【月曜日~金曜日・祝前日】11:00~23:00(LO22:30)
【土曜日・日曜日・祝日】10:30~23:00(LO22:30) 定休日;年中無休

山下町公園

横浜中華街の中にある山下町公園。港沿いに位置する山下公園とは別の公園です。

春節などのイベント会場とし使用されることがあり、公園内にベンチもあるため中華街で購入したグルメを座って食べる観光客で週末は賑わいます。屋根が目印の会芳亭(かいほうてい)、関帝廟通り入り口に2匹の狛犬、2019年9月にはラグビー発祥地の記念碑が設置されました。

shima旅
shima旅

近くの中華店はテイクアウト専門の店もあったりした理由により、この公園で酒盛りしたり中華まんじゅうなどを食べたりしていました。

楽天商品

役に立つ楽天旅行グッズはこちら


コメント

タイトルとURLをコピーしました